Link-Light’s diary

趣味全般のこと。自転車メインですが飼い犬のこともたまに。釣りについても気が向けば書きます。

BURLEY TAIL WAGON(バーレーテイルワゴン)購入しました④

雨続きで自転車に乗る機会は激減していますが、こんな時こそ放置していた件に手を付けようと思います。

そんな訳で今回は引き続きこちら

↓↓

f:id:Link-Light:20210822163737j:image

(雨続きでカバーをかけたままですが) Burleyのテイルワゴン編4回目です。
※3回目と被っている記載もありますがご容赦下さい。

テイルワゴン購入後関連するパーツで追加で購入したもの。

【テイルワゴン本体関連】
・スタンド
・追加フラッグ
【牽引する自転車関連】
・スルーアクスル
・バックミラー

スルーアクスルは装着済みですでので(まずはこれが無いと牽引できない)、今回はスタンド装着を行います。

【届いたパーツ】
今回装着するのは一番左側のパーツとなります。

f:id:Link-Light:20210822163521j:image

価格的に国内の代理店で購入するのが最も安いです。
今は国内代理店の在庫が無く、かつ納期もそれなりにかかるとのこと。
よって私は海外通販で購入。
※少し高くなりますが、AMAZONでも購入可能です。

www.bike24.com

まずは説明書、簡潔すぎて役にたつとは思えず。
実際組み立てててみるとこれで十分なのは理解できます。
本体の時も思いましたが、そろそろ代理店さんが動画とか作ってくれないだろうか。

f:id:Link-Light:20210822182814j:image

そんな訳で完成写真も見ながら説明書より推測。

f:id:Link-Light:20210822170225j:plain

ん?パーツ点数からするとこれすごく簡単に取り付けられるのでは?
と思った方、大正解。

取り付けネジ含めパーツ点数7点の簡単さは伊達じゃありませんでした🤣🤣🤣

取り付けネジ×4
マウント×2
スタンド本体×1

要は

①左右どちらかの黒いマウントを取り付け
②スタンドを手でもって
③反対側の黒いマウントをスタンドを挟み込みながら取り付け

以上です。

最初に両方のマウントを取り付けるとスタンドを後からはめることは出来ません

これさえ覚えておけば後は大丈夫。
本体側に分かりやすい取付穴もついています。
ほんと簡単にとりつけ出来ます。

あえて気づいた点

本体側の取付穴が意外と汚れています。

地面と近いですし、ダミーキャップがついている訳では無いので想像は出来るのですが、実走行25kmにしては砂とかが入って汚かった印象です。
購入と同時にとりつける場合は関係ない話でしょうが。

その為に取り付け前にはまずはそこをエアダスターで掃除しました。
(その後下準備としてグリスを塗布しています)

今回作業らしい作業、準備といえば準備をしたのはこの部分のみです。

話はそれますが、 部品の仕上げとかは、良くも悪くもおおらかです。

f:id:Link-Light:20210822163601j:image

f:id:Link-Light:20210822163636j:image

f:id:Link-Light:20210822183211j:image

・フラグのポールの長さが所有しているものと5㎜程違う
・白の色合いが気持ち違う
・テープ直付けではがすの大変

まあ誤差ということにしておきましょう。
この辺はよくも悪くもアメリカンパーツです。

本題に戻り、出来上がり写真。
下準備入れて完成まで15分でした。

f:id:Link-Light:20210822182932j:image

 折り畳み機構自体は部品のしなりを利用する簡単なものですが、あるとないでは大違い。犬の乗降時にも安定感が格段に増しますし、とても満足度の高い買い物&オプション品です。

取り付けているとまた雨が降ってきたので今回ははこれまでにしました。

トレーラー本体へのカスタマイズはいよいよ終わり。
あとは晴れの日を待つのみです。

また台風とか発生していますが…

youtu.be